トップページ
園について
教育・保育
新着情報
園の特色
園での生活
園での一日
年間行事
子育て支援
一時保育
くまっこサロン
法人について
法人概要
法人定款
役員名簿
採用情報
苦情申出窓口
個人情報の取り扱いについて
保護者向け
ブログ
お問い合わせ
アクセス
トップ
園について
教育・保育
新着情報
園の特色
園での生活
園での一日
年間行事
子育て支援
一時保育
くまっこサロン
法人について
法人概要
法人定款
役員名簿
採用情報
苦情申出窓口
個人情報の取り扱いについて
保護者向け
ブログ
お問い合わせ
アクセス
ブログ
2022.07.19
救命講習を受講しました
毎年、7月~8月頃に全職員が交代で普通救命講習を受講しています。
毎日、安心、安全に園で過ごしていけるよう職員一同、取り組んでいます。
カテゴリ:
その他
2022.07.02
夏まつり
夏まつりを行いました。
子どもたちは、浴衣や仁平さんなど、お祭り気分を味わっていました。
子どもたちが考えて作った「さめさめパニック」
「シュートゲーム」
保護者会から
「くじコーナー」
「水風船」
カテゴリ:
行事
2022.05.06
ヤゴがトンボになりました!
めだかの水槽で大きくなっていったヤゴが・・・
もうすぐトンボになるかなと思っていた翌日
子どもたちが見つけて大喜び
みんなで園庭から逃がしてあげました
トンボは青い空に向かって元気に飛んでいきました
カテゴリ:
園の様子
2022.04.20
こいのぼりが泳いでいるよ
5月5日は「こどもの日」
森のくまっこで、子どもたちがコロナに負けず
元気に育ってほしいとの願いを込めて、こいのぼりを飾りました。
カテゴリ:
行事
2022.04.13
くまっこの作品展
投稿するのが遅くなりましたが、3月に作品展がありました。
昨年度は名古屋芸術大学の先生であり、こどもデザイン室の代表である荒木まさかずさんに年長児の造形の講師となっていただき、「造形ってこんなに楽しいんだ」という事を子どもも大人も実感させていただきました。
感性を豊かに、という園の思いが、子どもの表現を通して形になったようでした。
カテゴリ:
行事
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
»
記事検索
最新記事
令和7年度 入園式
令和6年度 くまっこ展覧会
運動会がんばったね!
夏まつり・七夕
わらべうた遊び
カテゴリー
未分類 (0)
園の様子 (16)
行事 (23)
お知らせ (2)
その他 (1)
アーカイブ
2025年04月 (1)
2025年01月 (1)
2024年10月 (1)
2024年07月 (1)
2024年05月 (2)
2024年04月 (1)
2024年02月 (2)
2023年12月 (5)
2023年11月 (1)
2023年10月 (2)
2023年02月 (2)
2022年12月 (4)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (2)
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年05月 (1)
2022年04月 (3)
2022年03月 (2)
2022年01月 (3)
2021年09月 (1)
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-